- 「寺山の秘蔵っ子」というフレーズで「上海異人娼館」で映画デビューした女優は、だれですか?
飯島直子
生稲晃子
黒木瞳
高橋ひとみ
大竹しのぶ
- 「寺山の秘蔵っ子」というフレーズで「草迷宮」で映画デビューした俳優は、だれですか?
榎本孝明
江口洋介
三上博史
あおい輝彦
石黒賢
- 寺山修司の名言「百年たったら帰っておいで百年たてばその○○がわかる」のかっこには、何が入りますか?
存在
意味
実存
歴史
時間
- NHKのテレビ劇場で45分間番組として昭和38年に放送された寺山の作品は、何ですか?
豚
牛
一匹
少年
太郎
- 寺山修司の映画に唐十郎が出ていますが、それは何ですか?
田園に死す
ボクサー
上海異人娼館
さらば箱船
書を捨てよ町へ出よう
- 天井桟敷のシンボルマークは、だれが考案しましたか?
佐藤書一郎
佐々木英明
浅利慶太
横尾忠則
東由多加
- 寺山修司の血液型は、何ですか?
A
B
O
AB
- 「青年歌人」組織をつくり、寺山と行動を一時共にした歌人は、だれですか?
高野公彦
伊藤一彦
小池光
塚本邦雄
加藤克巳
- 寺山修司が大学生の時に読みふけっていたシュペングラーの書物は、何ですか?
東洋の勃興
西洋の没落
アメリカの繁栄
帝国主義の没落
西洋論
- 寺山修司が作詞し、カルメンマキやザフォーククルセダーズがうたった歌は、何ですか?
田園に死す
野ばらの道
野に咲く花
戦争を知らない大人たち
戦争は知らない
- 寺山修司の句集「花粉航海」は、どのような句集ですか?
20代の作品
高校時代の俳句作品
大学の時に作った作品
30代の作品
40代の作品
- 寺山修司の俳句「十五歳抱かれて○○吹き散らす」の○には、何が入りますか?
口臭
花粉
小麦
花片
毒素
- 寺山修司の俳句「わが夏帽どこまで転べども○○」の○には、何が入りますか?
狭庭
古里
手の平
故郷
地獄
- 第一回寺山修司短歌賞は、だれでしたか?
永田和宏「華氏」
三枝昂之「甲州百目」
小池光「草の庭」
坂井修一「ジャックの種子」
加藤治郎「昏睡のパラダイス」
- 寺山修司の言葉は、どれですか?
ここが明日だ。ここで飛べ。
起こらなかったことも歴史の一部である
明日がわからない。ここは走るしかない。
真理は決して美しいとは限らない。
事実は事実だ。認めることも人生だ。
- 平成20年に寺山修司の未発表歌集が出版されましたが、何といいますか?
月蝕書簡
寺山未発表歌集
人力飛行機
故郷の道
日食月齢
- 寺山修司の俳句「私生児が( )をかつぐ秋まつり」の( )には、何が入りますか?
仏
畳
母親
箪笥
墓石
- 寺山修司の俳句「かくれんぼ( )かぞえて冬となる」の( )には、何が入りますか?
六つ
三つ
五つ
七つ
八つ
- 寺山修司の短歌「一粒の( )の種まきしのみに荒野をわれの処女地と呼びき」の( )には、何が入りますか?
向日葵
大麦
朝顔
ベゴニア
獅子唐
- 寺山修司の俳句「秋風やひとさし指は誰の( )」の( )には、何が入りますか?
為
海
夢
墓
恋
- 寺山修司の短歌「煙草臭き( )教師が言うときに明日という語は最もかなし」の( )には、何が入りますか?
中年
若き
国語
倫理
独身
- 寺山修司の短歌「ふるさとの訛りなくせし友といて( )はかくまでにがし」の( )には、何が入りますか?
ブルーマウンテン
カレーライス
ブラック珈琲
モカ珈琲
キリンビール
- 寺山修司が主宰する劇団で、5回目に「○○版千一夜物語」が上演されましたが、○には何が入りますか?
青森
東京
新宿
沖縄
渋谷
- 寺山修司が主宰する劇団で、8回目に「星の( )さま」が上演されましたが、( )には何が入りますか?
王
女王
王女
王子
玉子
- 寺山修司が主宰する劇団で、12回目に「人力飛行機ソロモン」が上演されましたが、どんな劇ですか?
歌劇
市街劇
児童劇
時代劇
人形劇
- 寺山修司が主宰する劇団で、10回目に「○○○○博士の犯罪」が上演されましたが、○には何が入りますか?
ガルガリ
カリガル
カリカリ
ガリガリ
カリカル
- 寺山修司が主宰する劇団で、野外劇「走れメロス」が上演されましたが、どこで行われましたか?
東京・オリンピック会場
ミュンヘン・オリンピック会場
オタワ・オリンピック会場
ローマ・オリンピック会場
メキシコ・オリンピック会場
- 寺山修司の短歌「○を知らぬ少女の前に麦藁帽のわれは両手をひろげていたり」の○には、何が入りますか?
海
亀
島
愛
蛇
- 寺山修司の短歌「( )売るわれを夏蝶越えゆけり母は故郷の田を打ちていむ」の( )には、何が入りますか?
新聞
血液
詩集
アカハタ
魚
- 寺山修司の短歌「空は本それをめくらむためにのみ( )もにがき心を通る」の( )には、何が入りますか?
雲雀
燕
雀
鴎
鳶
- 寺山修司の短歌「( )の殻一せいに鳴る夕母につながるわれのソネット」の( )には、何が入りますか?
銀杏
クルミ
そら豆
落花生
熊蝉
- 寺山修司が主宰する劇団で、最後の公演となったものは、何ですか?
身毒丸
レミング - 壁抜け男
奴婢訓
さらば箱舟
懐かしのわが家〜青森
- 寺山修司の言葉「恋愛は、結婚に形を変えたとたんに消えてしまうこともあるが、( )は決して何にも形をかえることができない。」の( )には何が入りますか?
友情
真理
憎しみ
同性愛
文学
- 寺山修司が「文学界」に書いた小説は、何ですか?
さらば故郷
人間実験室
放課後の理科室
人造人間
身毒丸
- 寺山修司の言葉「目を醒まして、歌え・・・( )には終わりがあるが、人生には終わりがないのです」の( )には、何が入りますか?
演劇
ドラマ
映画
生命
歴史
- 寺山修司の言葉「デモに行く奴はみんな○だ。○は汗かいて体をこすりあうのが好きだからな。○には自己主張もない。みんな同じ鳴き声しかないんだ」の○には、何が入りますか?
馬
豚
牛
虫
鳥
- 寺山修司の言葉「生きることは( )ことです」の( )には、何が入りますか?
死ぬ
出会う
考える
行動する
大変な
- 寺山修司の言葉「○○を友人に持ちたいと思うことがある。それは、旅路の途中でじぶんがたった一人だということに気づいたときである」の○○には何が入りますか?
言葉
文学
短歌
俳句
詩歌
- 寺山修司の言葉「昭和十年十二月十日にぼくは不完全な○○として生まれ、何十年かかゝって完全な○○となるのである」の○○には、何が入りますか?
人間
死体
生命
物質
細胞
- 寺山修司のオリジナルフレーム切手「職業は寺山修司」は、何シート発行されましたか?
15000シート
18000シート
500シート
1700シート
2000シート
- 寺山修司の元秘書「田中未知」が書いた本は、どれですか?
寺山修司との愛
寺山ワールド
寺山修司と私
寺山修司と生きて
寺山の真実
- 平成22年における寺山修司記念館の館長は、だれですか?
寺山四郎
寺山東四郎
寺山西四郎
寺山三四郎
寺山考四郎
- 寺山修司の俳句「船去って鱈場の雨の( )降る」の( )には、何が入りますか?
細かく
淡く
少し
激しく
粗く
- 寺山修司の俳句「( )の翅ゆるめしがとゞまらず」の( )には、何が入りますか?
シジミ蝶
紋白
黄蝶
初蝶
揚羽蝶
- 寺山修司の俳句「口開けて虹見る( )の友よ」の( )には、何が入りますか?
旋盤工
中学校
煙突工
同級生
建具工
- 寺山修司の俳句「( )太る夜は怒りを詩にこめて」の( )には、何が入りますか?
女
梨
桃
糸瓜
茄子
- 寺山修司の俳句「葱坊主どこをふり向きても( )」の( )には、何が入りますか?
田圃
畑
田舎
故郷
砂漠
- 寺山修司の俳句「( )で読みしは戸籍抄本のみ」の( )には、何が入りますか?
蝋燭
焚火
電球
蛍火
電灯
- 寺山修司の言葉「( )は飛びながら歌を覚える。人生は遊びながら年老いていく」の( )には、何が入りますか?
カラス
トンビ
ツバメ
カモメ
スズメ
- 寺山修司の短歌「地球儀の陽のあたらざる裏がはにわれ在り一人( )ながら」の( )に、何が入りますか?
青ざめ
考え
微笑み
怒り
佇み