![]() |
![]() |
2)1958(昭和33年)-1967(昭和42年)
22歳 31歳 ●『空には本』から 「天井桟敷」旗上げまで● |
2 of 4
|
|
『空には本』
的場書房 昭和33年6月 |
|
『血と麦』
白玉書房 昭和37年7月 |
|
『ジャズを楽しむ本』
久保書店 昭和36年12月 |
『田園に死す』
白玉書房 昭和40年8月 |
|
『現代の青春論』
三一書房 昭和38年4月 |
昭和38年4月2日、カトリック吉祥寺教会にて
結婚の喜びに包まれる映子と修司 |
|
|
『戦後詩』
紀伊國屋新書 昭和40年11月 |
『血は立ったまま
眠っている』 思潮社 昭和40年6月 |
『ひとりぼっちの
あなたに』 新書館 昭和40年5月 |
『競馬場で会おう』
華書房 昭和41年7月 |
『遊撃とその誇り』
三一書房 昭和41年4月 |
『みんなを怒らせろ』
新書館 昭和41年1月 |
『あゝ、荒野』
現代評論社 昭和41年11月 |
『さよならの城』
新書館 昭和41年10月 |
『男の詩集』
雪華社 昭和41年9月 |
|
『書を捨てよ、町へ出よう』
芳賀書店 昭和42年11月 |
『はだしの恋唄』
新書館 昭和42年7月 |
『時代の射手』
芳賀書店 昭和42年10月 |
『人生なればこそ』
大和書房 昭和42年10月 |
Back | 2 of 4 | Next |